Pallet guide パレット案内
About us 会社案内
Recruit 採用情報
FAQ よくあるご質問
Contact お問い合わせ
ネステナー/固定ラックや自動倉庫での使用は、条件によって使用可否が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。最適なパレットをご案内いたします。
載せる物の重さ、形状、またはラックの仕様によってはパレットの変形や破損により荷崩れが生じる場合がございます。下記事項をご確認いただき、使用可否に関する詳細はお問い合わせください。
ボードを設置した場合、パレットが変形しにくくなります。
より多くのビームで支えるとパレットが変形しにくくなります。ただし、ビームの位置によっては変形のしやすさが異なります(下記参照)。
ビームが支える位置によって変形のしやすさが異なります。
ブラック
0℃以上の環境下で使用してください。PEと比較すると低温では衝撃強度が低下します。プラスチックの中で最も軽く、パレットの原料としてもよく使用されている樹脂です。
冷凍・冷蔵環境下での耐衝撃性が優れています。高所からの落下やフォーク爪追突時のパレット破損がPPよりも抑えられます。
弊社では、割れにくさやたわみにくさについて、一定の基準を合格した再生材を使用しています。品質や性能はバージン材と比較するとばらつきがありますが、安価です。
ブラック・ホワイト・ブルー・グリーン・イエロー・レッド・オレンジ・スカイブルー・ピンク・マゼンタの10色からお選びいただけます。その他特注色についてはご相談ください。
角ゴシック・丸ゴシックの他、お客様の指定書体やロゴ等も対応可能です。指定の場合は、お客様よりデータをご提示ください。
開始・終了ナンバーをご指示ください。インクジェットプリントの場合、ブラック色のみとなります。シルクスクリーン印刷の場合、上記10色からお選びいただけます。
溶着(上下貼り合わせ)タイプのパレットは、溶着部を境に印刷が上下に分かれます。
【溶着パレット】
【一体パレット】
営業時間 8:30~17:00
重ねて省スペース
1150×1100×130mm /ネスティング四方差し /8.1kg /PP再生材
1150×1000×130mm /ネスティング四方差し /7.6kg /PP再生材
パレットのお見積り等に関するお問い合わせフォームをご用意しております。
パレットのご使用に関して、よくいただくご質問に回答しております。
ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
プラスチックパレットについてや製品に関する ご相談・ご質問・ご依頼等、お気軽にお問い合わせください。 よくあるご質問はこちらから。
各製品についてのチラシや 総合カタログを差し上げております。